とある初期研修医の勉強記録

とある初期研修医の勉強記録です。日々の症例で疑問に思ったことを書いていきたいと思います。内容に関しては自身の所属等とは一切関係ありません。

エルシニア腸炎(Y. enterocolitica)後の合併症

先日、最終診断がエルシニア腸炎(Y. enterocolitica)とGERDという症例を勉強会で経験しました。この症例は、時系列的に2つの疾患が別物として起こったと考えられると思うのですが、エルシニア腸炎がGERDを引き起こすことはあるのかという疑問が湧き、調べてみると下のような論文を見つけました。

f:id:rt_general:20210404150758j:image

 

この論文は非チフスサルモネラ赤痢菌、カンピロバクター、エルシニア(Y. enterocolitica)の患者1,753名のGERD、機能性胃腸障害の発症について検討した後向きコホート研究です。最も多かったのはGERDで943名(53.8%)で、機能性便秘が373名(21.3%)、IBSが203名(11.6%)、機能性ディスペプシアが190名(10.8%)でした。

 

f:id:rt_general:20210404152300j:image

 

上の表は各病原体のIBS、機能性ディスペプシア、機能性便秘、GERDに対する補正前の相対リスクと補正相対リスク(以下、aRRと示す)を示したものであるが、Y. enterocoliticaのIBSに対するaRRは13.1で最も高いものでした。また、Y. enterocoliticaのGERDに対するaRRも2.3でY. enterocoliticaはGERDの発症リスクと言えます。

 

f:id:rt_general:20210404152231j:image

IBSとGERDのようにオーバーラップすることもあるようです。

 

f:id:rt_general:20210404153417j:image

上図は4つの病原体とコントロール群のIBS発症までの時間を示したものですが、Y. enterocoliticaは他の病原体よりも早くにIBSを発症するのも特徴的です。

 

チフスサルモネラ赤痢菌、カンピロバクター、エルシニア(Y. enterocolitica)腸炎後にGERDやIBSなどの機能性胃腸障害を起こした場合、GERDやIBSなどの機能性胃腸障害は腸炎が原因である場合もあるというのがこの論文のpearlでした。

 

参考文献

BMC Gastroenterol. 2013 Mar 8; 13:46.